スポンサーリンク
↓おすすめ記事↓
歌唱力は二の次。まずは表現力を磨く
カラオケマシンの中でも、カラオケの得点を競うテレビ番組でも使用されているDAMの機種があります。テレビ番組の影響もあり、街のカラオケボックスでもやはりこのカラオケマシンが人気のようです。
この「カラオケLIVE DAM」に付属する精密採点DXの攻略法があるのです。この精密採点は歌のうまさではなく、音程バーに沿った音程がとれているかどうかで採点されます。
出典:カラオケで高得点をとるコツ! その5(フォール) | シャイニングボイストレーニングブログ【東京池袋本校】
この音程バーでの正解率を上げることで、高得点につながります。正確性とともに表現力が必要となります。表現力は「抑揚」の大きさや「しゃくり」「こぶし」「フォール」のことをいいます。これらの回数で採点が評価されますが、回数が多ければいいというわけではありません。
重要なのが抑揚
表現力ではとくに「抑揚」の評価が重要になってきます。「抑揚」とは、音量がどれだけ変化するかということ。
敢えて音量を歌う箇所によって変化させる必要があります。高音の部分では大きめの声で歌い、また低音の部分ではなるべく小さな声で歌うなど心がけると高評価につながるでしょう。
そして「しゃくり」は自由に使いこなせるとかっこよく歌えますが、実のところは採点では15%程度しか評価されません。また「こぶし」も「フォール」も「しゃくり」同様、合わせて15%程度といわれています。
表現力の採点の中でとにかく重要なのは「抑揚」。元の歌をじっくりと聞いて、音の強弱を把握しましょう。また、「抑揚」をしっかりつけているのにかかわらず採点が低い場合は、マイクの口からの距離やマイク自体を変えてみることもおすすめします。